福島市入江町の久津医院。内科、消化器内科、創傷治療(湿潤療法)、在宅診療・往診

  • HOME
  • 創傷治療(湿潤療法)|福島市入江町の久津医院|内科・消化器内科・在宅診療・往診・AGA治療・創傷治療(湿潤療法)
創傷治療(湿潤療法)|福島市入江町の久津医院|内科・消化器内科・在宅診療・往診・AGA治療・創傷治療(湿潤療法)

創傷治療(湿潤療法)

消毒薬は細菌などを殺す力がありますが、逆に考えればこれは毒です。組織の再生を遅らせます。私たちの体は自己修復能力があり、けがをするとじくじくした液体が出てきます。実はこの中には大切な成長因子などが含まれおり、この液体を守ることが重要です。すると、痛んだ組織の修復は順調に進み、皮膚も再生します。

それでも、傷に異物や感染があるとうまく進まないため、初期の段階でよく傷を洗う必要があります。水道水でかまいません。少しぐらいの細菌なら自分の力でやっつけられます。水できれいに洗ったら、湿潤環境を守る被覆材の登場です。じくじくを吸い取らずに傷を保護してくれます。

当院では原則、この湿潤療法を実践しております。浅い新鮮な傷ならほとんどこの方法でOKです。